運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

そういった中で、いわゆる設備競争を促すという観点から、昨年四月に新たに周波数を楽天モバイルに認めたわけでございまして、設備競争を促進していくということになろうかと思います。  いずれにしましても、携帯電話事業者間の公正な競争が一層進展して、利用者が多様なサービスを低廉な料金で利用可能となるということが何よりも重要だというふうに考えております。  

谷脇康彦

2015-05-14 第189回国会 参議院 総務委員会 第9号

吉良裕臣君) NTT東西光回線卸サービスにつきましては、今のお話にありましたように、例えば豊富な資金力を持ちます移動通信事業者が卸を受けてサービスを提供する場合、その提供形態によりましてはケーブルテレビ事業者等との競争影響を与えるおそれがあるというふうに考えておりまして、このため、総務省といたしましては、ケーブルテレビ事業者を含みます複数の事業者、これ電力系も含むわけでございますが、によります設備競争

吉良裕臣

2013-11-12 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

先端的な設備であったり、省エネ設備、競争力を強化する設備、こういう設備投資がふえることによって企業収益を上げる、その収益が賃金や所得にはね返り、消費が拡大してさらなる投資生産を生む。こういう好循環をつくっていくためには今まさに設備投資に手をつける必要があるということで、我々としても、大胆な減税策等々もとりながら、企業の決断を後押ししていきたいと思っております。

茂木敏充

2011-05-24 第177回国会 衆議院 総務委員会 第18号

株主への影響、あるいは実現に要する時間やコスト設備競争への影響という観点を総合的に勘案してこのような仕組みをとったということでございます。  ただ、委員も御指摘のように、この機能分離が有効に機能したかどうかということについて言えば、外国でも機能分離という仕組みでやっている国もありますけれども、我々としては先ほど申し上げたような仕組みの中で、毎年継続的な検証を行うということであります。

平岡秀夫

2010-06-01 第174回国会 参議院 環境委員会 第13号

この中におきまして、ブロードバンド基盤整備考え方利用率向上考え方などが整理されておりますが、NTT経営形態につきましては、これを評価する視点、例えば国民のアクセス権の保障でございますとか設備競争サービス競争の促進をどうするかといったような評価の視点を整理をした上で、そのあるべき姿を検討するためには更に多角的な視点から総合的な検討が必要というような形でまとめられているところでございます。

福岡徹

1986-04-15 第104回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

前田説明員 確かに、設備投資につきまして利子のつかないお金をいただければ、これにこしたことはございませんが、国鉄の設備投資は、戦後かなり老朽いたしましたものを取りかえるというところからスタートをいたしまして、その後、高度成長期を迎えまして、輸送需要に合ったような設備になっていない、あるいは非常に近代化された設備、競争にたえるような設備になっていないということで、大変遅まきながらというような感じ設備投資

前田喜代治

1981-11-06 第95回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・鉱物資源問題小委員会 第1号

○石原(健)小委員 田中参考人にお尋ねいたしますけれども、五十年代の設備の増加というものは仮需に迷わされたというお話でしたが、通産省の行政指導がなくて放任しておけば再び設備競争が始まるだろうというふうに見ておられるようですけれども、その背景などをお聞かせいただければと思います。

石原健太郎

1977-04-27 第80回国会 参議院 決算委員会 第5号

ただ、なぜこういうことになってきたかという由来でございますけれども、もともと商慣習としてそういうことがあったかどうかということは別といたしまして、特に多額のものが出現するようになったのは、やはりいわゆるジャンボ化時代の到来とともに航空機の供給力が飛躍的に拡大をした、それで恐らく生産会社設備競争のように、外国エアラインも含めて、世界じゅうの一流エアラインジャンボ化をしたということになりますと、一挙

高橋寿夫

1972-06-08 第68回国会 参議院 商工委員会 第18号

したように、ずっと大臣の演説を聞いておりますと、非常にバラ色でまことに大したものなんだけれども、しかし、実際問題として、これまでの政府がとってこられた経済運営のための政策というのは、まあいってみれば失礼かもわからぬけれども、どちらかといえば先取り政策じゃなくて調整機能であって、やはりもっといえばそれは自由放任、あるいは自然発生にまかすというものであったと私思うので、それが産業の面に出てまいりますと、設備競争

藤井恒男

1972-05-30 第68回国会 参議院 商工委員会 第15号

しかしながら、今後この協調懇の運用につきましては、特に私ども、これからきびしい繊維産業見通しでありますから、需要見通しについては、きびしい一つの厳密な推定に基づいた基準を打ち出して、いたずらに過剰設備競争ということの起こらないように指導をしてまいりたいと、かように考えておる次第であります。

佐々木敏

1972-05-24 第68回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第10号

公取は、公取の立場においてこの問題の不況カルテルを認可された、こういうふうに承知をいたすのでありますが、大体私の理解いたします点によりますと、石油化学企業設備競争の結果、こういう今日的な不況カルテルというような方向の場面でひとつ進めてまいろうという内容に立ち至ったのでないか。間々、不況カルテルの場合におきましては、いろいろそういうふうな本質上の問題がございます。

栗山礼行

1972-05-10 第68回国会 衆議院 商工委員会 第18号

ところが、最近はまあ簡単に不況カルテルというものはできる、だから安易な過剰設備競争というものをやってもすぐに不況カルテルというものに逃げ込めばいいのだというような考え方になってしまうのではないか。私は、これは非常に日本経済にとっても不都合なことではないだろうかという気持ちがしてならないわけです。その他にもいろいろな問題点があるわけですけれども……。  

石川次夫

1972-03-10 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

におちいるおそれなしとしないというような気もするわけでありまして、この点は特に不況カルテルという中でのそういう行為の問題については、私は、これはいまのどこまでが公正な取引かという点にもまた問題がありますけれども、いまの鉄鋼の価格のそういう制度そのものを、少し再検討してみなければならぬ問題ではないのかという感じが一つしますし、いまお話しになった設備能力との間のギャップの問題は、私どもから見ますと、たいへん激しい設備競争

堀昌雄

1972-03-08 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

○佐々木(敏)政府委員 ただいま石川地方繊維産業に密着いたしております原糸の問題は、合繊の糸のことであろうと考えるのでありますが、合繊糸につきましては申し上げるまでもなく、昭和四十年以降いわゆるメーカーの後発会社ができましたし、四十五年度におきましては、非常な設備競争といいますか増設が行なわれたのであります。

佐々木敏

1970-03-31 第63回国会 衆議院 商工委員会 第13号

しかし、基本におきましては、これはやはり企業自体がよく、まあこれは国内市場でもよくあることでございまして、たとえば設備競争等も、全体の需要見通しに対しまして各社全部持ち寄りますならば、当然それを上回って、ひいては業界全体にダメージがくるという場合もあり得るわけでありますが、これが同じように海外の市場でも行なわれるということになりますと、この点は、国内市場よりもさらに、日本の対外的な信用の問題と申しますか

後藤正記

1970-03-24 第63回国会 参議院 予算委員会 第6号

あるいは、企業だって、早く設備を拡張したやつが得ですから、ですから、みんな設備競争をやって、四十四年度も二六%も設備投資がふえているでしょう。政府見通しよりははるかに大きいんです。これは私はインフレ・マインドに入っている証拠だと思う。企業はもう早く設備競争をする。個人は早く家を建てたい、土地を買いたい。そうしなければ、政府物価対策に協力していたら、あとでみんな損してしまうわけです。

木村禧八郎

1969-02-28 第61回国会 衆議院 商工委員会 第4号

ところが、この鉄の場合には、反対に、設備の金が容易に入ってくるものだから、どんどん設備競争ができ、そのことが需要伸びをはるかに上回る生産伸びとなってくる。したがって販売シェアを獲得するために熾烈な競争が行なわれておる。いわば、あまりにも気の毒な競争と、あまりにもぜいたくな競争なんだ。同じ国家の中で、同じ政府の中におきましてこの違いがある。

塚本三郎